プログラムナンバーNo.Y
申込不要・当日会場受付
デジタル参加記念証・アナログ参加記念カード
「ひとぼう減災コレクションカード」を集めよう!

「デジタル参加記念証」
「ピース」と呼ぶオリジナルデジタル画像の配布を始めています!
【概要】
人と防災未来センターでは、「夏休み防災未来学校2023」の期間中(7/15-8/26)、各プログラムへの参加の記念にカード型の画像(「ピース」と呼びます)を発行し、プレゼントしています。
ひとぼうからの減災メッセージを込めた、いろいろなテーマのグラフィック・カードを、少しずつ貯め、コレクションを楽しんでみてください。
この画像は、各会場で提示するQRコードを、スマートフォン等で読み込んでいただくことで、入手いただきます。
このサービスは、最新のブロックチェーン技術を使った「PAZR」というシステムを使用しています。初回は登録が必要ですが、2回目からのピース入手はとても簡単になります。入手した画像はPAZRのサイト内、登録した個人ごとのページにストックされていきます。
協力:PAZR(NUNW株式会社)
【集め方】
1枚目、スターターカードの入手を試してみよう!
このコレクションのための1枚目、スターターカード(ピース)を先行配布しています。
このピースだけは、人と防災未来センターに来場しなくても入手いただけます。チラシ上やオンライン上で配布しています。
ぜひ一度、入手を試していただき、登録を済ませてひとぼうにお越しいただくと、快適にピースを収集できます。
こちらのQRコードの読み込み、または、URLへのリンクで、ピースのコレクションを始められます。
(お子さんなど、スマホを持っていない方はご家族などに試してもらってみてください。)
ピースの種類と入手方法を解説します!

1)ひとぼう来館記念 ピース
人と防災未来センターへの来館の記念にぜひ入手してください。総合案内の
側にQRコードを設置しています。
また、ひとぼうの常設展示を活用した、ガイドツアーイベントや、ワークショッププログラムへのご参加者にも、差し上げています。
2)ラジオクイズラリー 参加記念ピース
「夏休み防災未来学校2023」の会期中、実施している企画「FMラジオでクイズラリー 〜ラジオを持ってひとぼうに行こう!」にご参加の方に差し上げています。
このプログラム、ご自分の携帯ラジオを持参して、ラジオから聞こえてくるクイズに挑戦していただく、という企画です。防災音楽ユニットBloom WorksがDJを務める軽快な番組からの出題にぜひ、チャレンジしてみてください。
3)防災100年えほん 関連企画 記念ピース
100年の時を超えて大切なことを語り継ぎたい。人と防災未来センターが推進する、「防災100年えほんプロジェクト」。この関連企画で、防災の絵本や、災害伝承語り継ぎに関わるプログラムにご参加の方に発行する参加記念ピースです。
そして会期中、西館2Fのギャラリー(有料ゾーン)を「防災100年えほんガーデン」として、約160冊の絵本のコレクションを展示する企画展を実施しています。防災・減災、災害伝承の絵本の数々を、ぜひ読んでみてください。この会場にお越しいただいた方にもピースを発行しています。
4)ワークショッププログラム 参加記念ピース
夏休み防災未来学校では、防災・減災に関する工作や実験など、さまざまなワークショッププログラムを実施しています。これらへのプログラムへの参加記念ピースです。
5)震災資料ピース
人と防災未来センターでは、震災当時のモノなどのたくさんの資料を収集保存しています。これらを通して多くの学びを得ることができます。このピースは阪神・淡路大震災の「震災資料」に関連するプログラムに参加の方に発行する記念ピースです。
また、西館5F資料室では、7/15〜9/10の期間、「夏休み防災図書コーナー 資料図書の特別貸出」を行っていますが、この会期中、資料室に来訪いただいた方へもピースを発行します。
6)神戸のご当地ヒーロー ゴッドイーグル スペシャルピース
神戸のご当地ヒーロー「未来特救ゴッドイーグル」がひとぼうにやって来る!2023年夏のスペシャル企画です。ゴッドイーグルに会場で出会った方だけが入手できる記念ピース。
8/17の無料入館日、そして、8/26HAT減災サマー・フェスで、ゴッドイーグルに会おう!
「未来特救ゴッドイーグル」とは?
神戸のヒーローゴッドイーグルについて調べてみよう!
FBがあります。そしてYouTubeでテーマ曲PVを見ることができます。
https://www.facebook.com/fsge2015
https://www.youtube.com/watch?v=1zAgHlBZ-ko
協力:株式会社 J-Rights
7)六甲山の災害展 来場記念ピース
人と防災未来センターでは、例年夏休み企画の期間に、「六甲山の災害展」を行なっています。
神戸で身近な山「六甲山」とその防災・減災対策について、立体模型や実験装置などを通して学んでいただけます。
このピースは「六甲山の災害展」に来場いただいた方に記念に発行します。
六甲山の災害展 2023年8/15(火)〜27(日)
【共催】兵庫県 神戸市 国土交通省六甲砂防事務所
【協力】(一社)兵庫県治山林道協会
主催者による六甲山の災害展 ポータルサイトもぜひご覧ください。
また、8/26HAT減災サマー・フェス2023に、「六甲山の災害展」もブース出展参画。こちらでもピースを入手できます。
そして、8/26 HAT減災サマー・フェスでも、複数のピースを発行!
HAT神戸の夏祭りイベントで、楽しい体験ブースに参加すると、事後にピースをもらえます。詳しくはサマー・フェス特設サイトでご確認ください。
1回のご来館で、複数のピースが集められます!
会期中、いろいろなプログラムに関連したピースを発行しています。
そして、ある特定日にのみ、得られるピースもありますが、会期中、いつ来ても得られるものもあります。
ですので、もし、一度、ひとぼうに来館いただき、じっくり見学・参加いただけば、1日で複数のピースを入手することもできます。ぜひコレクションしてみてください。
1ピースを1ポイントとした特典サービスも!
このようにして、コレクションしていただいたピースを、今後、ポイントとしてカウントした特典をご用意していきます。
まず、8/26 HAT神戸の夏祭りイベント「HAT減災サマー・フェス2023」で、景品交換に使えるポイントとなります。サマー・フェス当時も、複数のピースを発行しますが、「夏休み防災未来学校」で発行するピースは、この日、等価値のポイントとして使えます。
ですので、会期中にピースを集めておくと、サマーフェスに先行してあらかじめポイントを獲得しておくことになるので、とってもお得です!本番当日に、あと何ポイント集めなくちゃと慌てないで済みますよ〜!
…ピースを集めてみたくなったかな??
この先もピースを活用したサービスを用意していきます〜!
遠方で、8/26「HAT減災サマー・フェス2023」には参加できない方もいますね。でも、今後もこのようなサービス特典を用意していく予定ですので、何かお得な時が来ると思って、試しにピースを集めてみていただければと思います。
注意点:
・1度入手したピース(画像)は、それ以上は集められません。
・それぞれのピースは個別の設定された期間を逃すと入手できなくなります。
システム上、そのような管理をしています。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
「アナログ参加記念カード」
スマホをお持ちでないお子さんのために、アナログ(実紙)のトレーディングカードのようなひとぼうオリジナル見学・参加記念カードをお渡しします。
来場時など、スタッフにお申し出ください。
複数のカードからどれがもらえるかはお楽しみ!
こちらも集めてみてね!