夏休み防災未来学校2021
Online プログラム
シリーズ:自助の備えの進め方
Part3 飲み水と食べ物を備えよう!
Part3 飲み水と食べ物を備えよう!(2021.8.6配信開始)
- プログラム概要
-
「自助の備え」を考える動画シリーズ、第3回を配信します。
今回のテーマは、非常時のための物品の備えの中でもとりわけ重要な、飲食料の備蓄について考えます。
一般的に、飲料水と食料は、最低3日間分?できれば7日間分を備えることが推奨されていますが、この量、揃えてみたらいったいどのくらいになるのでしょう?また、これらの備蓄を具体的に進めることはできるのでしょうか?
ぼうさい委員会メンバーは、まずは自分が非常時に本当に食べることになると想定して、具体的な3日分のメニューの考案に取り組んでみました。
しかも、非常時を見込み、調理はごく簡単でありながら、栄養バランスには注意を払ってプラとして取りまとめてくれました。
ぜひ、ご自分とご家族の備えを進める上で、参考にしてみてください。
動画の中で紹介している、メンバーが今回作成したプランのPDFデータも公開します。
参考:
「断水中&停電中の3日分の食事~家庭科教員免許家庭履修中の女子大生2人で考えてみた~」
- 自助の備えの進め方
ワークシート p3 - 今回のテーマの学びをご自身で進め、深めていただくためのワークシートです。ぜひ取り組んでみてください。
- 出演・協力
- 117KOBEぼうさい委員会(荒木さん・三枝さん)
- 構成・進行
- 人と防災未来センター 企画ディレクター 平林英二
- 制作
- 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター